ご利用方法・Q&A
予約方法
予約センターへ電話またはご予約フォームよりお申し込みください。
ご利用日の前日12時までにご予約いただくことでレンタカー貸出し可能となります。
<予約受付センター> 0120-194-055
受付時間 【平日および土日祝日】10:00~18:00
当日の流れ
運転者様全員の免許証を確認させていただきます。
ご新規のお客様は運転免許証以外に現住所確認書類のご提示をいただいております。
*現住所もしくは本人確認出来る書類の提示。
●公共料金領収書
●社会保険領収書
●健康保険証
●年金手帳
●パスポート
●社員証・学生証等
●住民票(発行1ヶ月以内のもの)
●印鑑証明(発行1ヶ月以内のもの)
ご出発の前にご契約に応じた予定料金を現金もしくは各種提携クレジットカードにてお支払いただきます。
お客様のご利用するレンタカーの外装のチェックをスタッフと確認後出発となります。
返却手続き
レンタカーをご返却する際は、ガソリンを満タンにして出発店舗へお返し下さい。
給油レシートを確認させていただいております。
給油がされていない場合は、目分量+5ℓ相当にて清算させていただいております。
レンタカーの外装のチェックをスタッフが確認し異常なければ完了となります。
ご利用時の注意事項
- レンタカー返却手続き中またはその後にレンタカーに破損、欠損、損害が生じていた場合、損害請求させていただくことがございます。
- 禁煙車での喫煙行為、ペットのご乗車は禁止させていただいております。
違反を確認した場合、NOC(営業補償料)および清掃料を申し受けます。 - ご予約時に指定されたご契約者様以外の方がご来店された場合は、貸渡しをお断りする場合がございます。
- ご契約者様以外に運転される方がいらっしゃる場合、その方の免許証、または免許証のコピーをご契約時にご提示頂きます。
ご提示がない方が事故等を起こされた場合は、保険や補償制度の適用ができかねる場合がございます。 - 店舗の営業時間を過ぎた場合、ご返却が承れませんので、あらかじめ営業店舗へご連絡頂き、ご予約状況を確認の上でご延長をお申し付け下さい。
- ご利用の際、ご出発・ご帰着は店舗の営業時間内にお願い致します。営業時間外の対応は致しかねます。
- 国際免許証の方はご利用頂けません
Q&A 保険・補償編
免責保証制度とはなんですか?
万一事故の際に、お客様のご負担となる免責額(対物10万円、車両10万円)を補償する制度です。
免責補償制度にご加入の場合は、ご出発前にお申込みください。(ご出発後の加入、解約はできません。)
免責補償料: 1日(24時間)につき2,000円(税別)
免許取得1年未満のお客様、21歳未満のお客様は免責補償制度にご加入頂けません。
下記のような運転・状況にて事故が発生した場合は全ての補償制度の適用を受けられません。
□警察への届け出及び営業所への連絡がなかった場合(含む無断示談)
□無謀運転(故意による事故など
□無免許運転・酒酔運転・薬物使用中の運転によるもの
□貸渡契約の際、契約書に記載された方以外の方が運転して起こした事故
□事故が相手方の責任によるもの
□貸渡時間の無断延長中の事故・故障
□タイヤパンク等の修理交換費
□ホイルキャップ、車内外の付属品の紛失
□車内の汚損
□当社の貸渡約款の条項に違反して使用した場合
保険の補償内容はどのようになっていますか?
対人補償/1名につき無制限(自賠責保険の補償額含む)
対物補償/1事故につき無制限(自己負担額 最大10万円)
車両補償/1事故につき車両時価額まで(自己負担額 最大10万円)
人身傷害補償/1名につき3,000万円まで
Q&A 事故・トラブル編
事故が起きた場合は?
- 直ちに運転を中止し負傷者の救護
- 警察、救急への連絡
- 相手の情報(名前、連絡先、運転免許証情報、車のナンバー、保険会社)を確認
- 事故受付ダイヤルならびに当社への連絡
- 事故に関し当社及び当社が契約している保険会社の調査に協力するとともに、必要な書類等を遅滞なく提出すること。
- 事故に関し相手方と示談その他の合意をするときは、あらかじめ当社の承諾を受けること。
- 借受人又は運転者は、自らの責任において事故を処理し解決をするものとします。
- 当社は、借受人又は運転者のため事故の処理について助言を行うとともに、その解決に協力するものとします。
- 事故の場合レンタル契約はその時点で終了となりますが、弊社が受領済みのレンタル料金はご返金いたしませんのでご了承ください。
Q&A ご利用料金・予約関係
クレジットカードでの支払いはできますか?
クレジットカード払いが可能です。1回払いのみになります。
利用できるカードの種類に限りがございますので、ご利用予定店舗を確認の上受付センター(0120-194-055)にてご確認くださいませ。
お支払いは前払いですか?後払いですか?
出発前までにご利用予定日程分の前払いとなります。
マイカーを預かってもらいレンタカーを借りる事は可能ですか?
お預かり中のマイカーの損害、補償などの責任は一切弊社で負えないため、原則預かりはしておりませんが、先ほどの内容をご理解いただき書類にサインをいただいた上で店舗の都合により可能となる場合がございます。ご相談ください。
国際運転免許証でも、レンタカーを借りられますか?
弊社では、国内各公安委員会発行の運転免許証をお持ちの方のみお貸し出しをしておりますので、国際運転免許証および外国運転免許証のお客様はご利用いただけません。
Q&A 車輌全般
禁煙車はあるのでしょうか?
車種により、ご用意できる場合がございます。
受付センター(0120-194-055)にてご確認くださいませ。
ナビゲーション・ETCは装備されていますか?
全車両にナビゲーションとETCの装備がございますが、装着されているナビゲーションの地図情報は必ずしも最新のものではございませんので、あらかじめご了承の程おねがいいたします。
チャイルドシートはありますか?
チャイルドシートの利用は無料となっておりますが、数に限りがございますのでご予約とあわせて必要数をあらかじめお申し付けの上、受付にてご確認をお願いいたします。
レンタカーに、ペットを同乗させることはできますか?
申し訳ありませんがペット同乗は受付できませんのであらかじめご了承下さいませ。
レンタカーの利用期間に走行距離制限などありますか?
走行距離制限はありませんのでご安心ください。